京梅干しの魅力を伝える販売スタッフ 新卒・第二新卒の方も歓迎します!(正社員)
職種: 京梅干しの販売スタッフ /正社員
雇用形態: 正社員
エリア: 京都府城陽市平川車塚77-1

業務内容
★販売スタッフ
お客様との会話の中で、好みに合ったお品をお勧めします。
梅の魅力を伝え、お客様の質問を楽しむ気持ちで販売してください。
◎未経験でも先輩がしっかり教えますので安心してください。
~1粒1粒、宝石を手にするように。 ~
城陽本社にある工場に来られたら、驚かれることと思います。
私たちはまるで、宝石を手にするかのように梅干しと接しているからです。
小袋に詰める時も、容器や木樽に詰める時も1粒1粒、丁寧に人の手で行っています。
機械化が当たり前になった今でもなお人の手で行っているのは、梅干し1粒1粒に心を込めるため。
喜んでいただける梅干し作りに早道はありません。
おうすの里では、長い月日をかけて育てられた梅の実に感謝し、
そしてお客様の今も昔も変わらない健康に対する思いを大切に、
安心してお召し上がりいただける梅干し作りを続けてまいります。
~梅干しだけで20以上の種類があります。 ~
新商品を考える時にはまず商品名を決めてから味を考えます。
梅干しは一見どれも同じように見えますが、大きさ、色合い、しわの寄り方、やわらかさ、しっとり感など様々な違いがあります。
どのような梅干しが最適かを見極め、イメージに合う味を作り、パッケージをデザインしていきます。
「母なる梅」は、母が漬けた昔懐かしい梅干しを思い出しながら。
「恋した梅」は、淡い乙女心のような味を表現したい。
「和尚さんのかくし梅」は、こっそり隠してひとり占めしたくなるようなハチミツ漬けの梅を。
込めた思いでそれぞれの味に変化する。これこそが最大の魅力です。
京都は全国各地から観光の方が多く訪れます。
「去年初めて来て、美味しかったから今年も来ました」とか、
「あなたの応対がとても印象に残ったからまた来ました」と言っていただくことがよくあります。
またお客様が自分の名前を覚えてくださった時などは、
本当にこの仕事をやっていて良かったと実感できます。
お客様との会話を楽しんで、心に残る接客を目指してください。
お客様との会話の中で、好みに合ったお品をお勧めします。
梅の魅力を伝え、お客様の質問を楽しむ気持ちで販売してください。
◎未経験でも先輩がしっかり教えますので安心してください。
~1粒1粒、宝石を手にするように。 ~
城陽本社にある工場に来られたら、驚かれることと思います。
私たちはまるで、宝石を手にするかのように梅干しと接しているからです。
小袋に詰める時も、容器や木樽に詰める時も1粒1粒、丁寧に人の手で行っています。
機械化が当たり前になった今でもなお人の手で行っているのは、梅干し1粒1粒に心を込めるため。
喜んでいただける梅干し作りに早道はありません。
おうすの里では、長い月日をかけて育てられた梅の実に感謝し、
そしてお客様の今も昔も変わらない健康に対する思いを大切に、
安心してお召し上がりいただける梅干し作りを続けてまいります。
~梅干しだけで20以上の種類があります。 ~
新商品を考える時にはまず商品名を決めてから味を考えます。
梅干しは一見どれも同じように見えますが、大きさ、色合い、しわの寄り方、やわらかさ、しっとり感など様々な違いがあります。
どのような梅干しが最適かを見極め、イメージに合う味を作り、パッケージをデザインしていきます。
「母なる梅」は、母が漬けた昔懐かしい梅干しを思い出しながら。
「恋した梅」は、淡い乙女心のような味を表現したい。
「和尚さんのかくし梅」は、こっそり隠してひとり占めしたくなるようなハチミツ漬けの梅を。
込めた思いでそれぞれの味に変化する。これこそが最大の魅力です。
京都は全国各地から観光の方が多く訪れます。
「去年初めて来て、美味しかったから今年も来ました」とか、
「あなたの応対がとても印象に残ったからまた来ました」と言っていただくことがよくあります。
またお客様が自分の名前を覚えてくださった時などは、
本当にこの仕事をやっていて良かったと実感できます。
お客様との会話を楽しんで、心に残る接客を目指してください。
求める人物像
応募資格
★初めて転職される方、新卒・第二新卒の方も歓迎です!
★未経験の方でも大丈夫です!
★梅干が好きな方
必要な経験等
★初めて転職される方、新卒・第二新卒の方も歓迎です!
★未経験の方でも大丈夫です
★梅干が好きな方
必要な資格
特別なスキル・経験は必要ありません
募集要項
職種 | 京梅干しの販売スタッフ /正社員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | 9:00~18:00 休憩時間: 60分 |
休日 | シフト制 ※年次有給休暇、連続休暇制度、慶弔休暇あり 年間休日数: 110日 |
給与 | 月給:235,000円 〜 固定残業:なし 賞与:年2回(7月・12月) 月給23万5千円~ <新卒の方は以下の通り> 月給23万5千円~(4大卒の方) 月給21万円~(短大・専門学校卒の方) |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:235,000円 〜 235,000円 固定残業:なし 研修期間3か月(条件変動なし) |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
待遇・福利厚生 | ◆交通費全額支給 ◆昇給(年1回) ◆時間外手当 ◆社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災保険)完備 ◆制服貸与 ◆社員割引有 ◆退職金制度 ◆育休、産休、介護休暇制度 ◆慶弔見舞金制度 ◆時短勤務制度 ◆健康診断(年1回) ◆有名ホテルでの食事会(年2回) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
育児休業取得実績 | 有り |
転勤 | 転居を伴う転勤なし |
就業場所 | 京都府城陽市平川車塚77-1 |
沿線・最寄駅 | 近鉄「久津川」駅~徒歩8分 |
勤務先名 | 株式会社おうすの里 城陽店 |
勤務先従業員数 | 120名(全店・全部署合計) |
選考について | 選考方法
選考日時
選考結果通知
|
応募書類等 | 「面接」もしくは「書類選考」 ★こちらから面接日時及び書類送付のご連絡をさせていただきます。 履歴書送付の場合は、後記本社まで郵送ください。 〒610-0101 京都府城陽市平川車塚77-1 株式会社おうすの里 採用担当 寺田宛 |
応募受付電話番号 | 0774-55-6111 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 飲食料品製造 |
代表者名 | 栗山貴行 |
所在地 | 京都府城陽市平川車塚77-1 |
事業内容 | 梅干しやおつけもの、梅酒など梅関連商品の製造販売 |
設立年月 | 1983年4月 |
電話番号 | 0774-55-6111 |